ヤンマートラクターの最新モデル!販売価格や特徴を解説

2022/05/20

ヤンマートラクターの最新モデルは、驚きの技術を搭載し、現在の日本農業のニーズに合った仕様になっています。

ヤンマートラクターの最新モデルはどのような性能なのか、特徴・販売価格とともに現行モデルについても紹介します。

ヤンマートラクターの最新モデルの特徴と販売価格

ヤンマーは国内シェア2位を誇る農機メーカーです。とくにトラクターはさまざまな場所で活躍している場面を見かけます。

そんな人気メーカーであるヤンマートラクターの最新モデルの特徴について、販売価格を交えて紹介します。

ヤンマートラクターの特徴とは?

ヤンマーのトラクターには運転しやすいという特徴があります。さらに故障も少ないため長く使い続けることができます。

品質が高く故障が少ないトラクターとしては、国内シェア1位のクボタが有名です。しかしヤンマーのトラクターもクボタに負けないほど高品質だと言われており、長年ヤンマーのトラクターを愛用し続けている農家も多いです。

ただしフォロー体制に地域差があり、メンテナンスできる場所が限られているなど、いくつかの問題点はあります。

しかし問題点を考慮しても長く使い続けたいと思うほど、たくさんの魅力があるのもヤンマートラクターの特徴です。

最新モデル「YT2Aシリーズ」の特徴と価格

ヤンマートラクター最新モデルの「YT2Aシリーズ」は、コンパクトなのにパワフルに活躍できるのが最大の特徴です。

さまざまな作業をスムーズに軽々こなすことができ、狭い区間やハウス内での作業にも適しています。

とにかく使いやすさと快適さを実現したモデルのため、さまざまな場面で大活躍できるでしょう。

販売型式名メーカー希望小売価格(税込)
YT223A2,602,600~3,356,100円
YT225A2,751,100~3,950,100円
YT229A3,477,100~4,230,600円
YT229AJ3,631,100~4,263,600円
YT233A3,779,600~4,533,100円
YT233AJ3,823,600~4,461,600円
YT233A4,978,600円

ロボットオートトラクター「YT4/5Aシリーズ」の特徴と価格

2021年4月に発売された「YT4/5Aシリーズ」は、無人の自動作業が可能なロボットオートトラクターです。

さらに自動直進・旋回が可能なオートトラクターもモデルチェンジ。ロボット/オートトラクターによって、広範囲でも快適な作業が可能になりました。

販売型式名メーカー希望小売価格(税込)
YT488Aオート:8,222,500~10,939,500円
ロボットオート:12,358,500~14,899,500円
YT498Aオート:10,730,500~11,412,500円
ロボットオート:12,831,500~15,372,500円
YT4104Aオート:11,027,500~11,731,500円
ロボットオート:13,062,500~15,691,500円
YT5113Aオート:11,995,500~13,821,500円
ロボットオート:14,030,500~17,594,500円

ヤンマートラクター現行モデルの特徴・販売価格一覧

最新技術を搭載した最新モデルも魅力的ですが、以前から活躍している現行モデルも魅力がたくさんあります。

現行モデルの特徴と販売価格を紹介します。

「GKシリーズ」の特徴と価格

誰でもラクに作業ができるように、使いやすさを追求したトラクターです。

あらゆる場面で快適に作業ができるため、さまざまな用途で使用できます。

販売型式名メーカー希望小売価格(税込)
GK131,402,500~1,556,500円
GK141,496,000~1,650,000円
GK161,545,500~1,771,000円
GK181,739,100~1,893,100円

「YT1シリーズ」の特徴と価格

コンパクトだけどパワフルに動く、操作のしやすさを追求したトラクターです。

農家が求める機能を徹底追及し作られたため、倍速やオートブレーキなど作業を効率的に進める機能が満載です。

販売型式名メーカー希望小売価格(税込)
YT1181,589,500~2,326,500円
YT1201,721,500~2,458,500円
YT1221,853,500~2,613,600円

「YT3Aシリーズ」の特徴と価格

ストレスなく気持ちよく作業ができるように、優れたコストパフォーマンスで使いやすさを実現しました。

足回りはホイル・ハーフクローラ(デルタ)の2種あるため、あらゆる作業を効率よくスムーズにこなせます。

ハイスピードシリーズYT330AJ3,916,000~5,352,600円デルタ仕様YT333A4,697,000~6,166,600円並ラグタイヤ仕様YT333A4,147,000~4,961,000円

区分販売型式名メーカー希望小売価格(税込)
無段変速ホイルYT328A3,696,000~5,066,600円
YT330A3,828,000~5,264,600円
YT333A4,147,000~5,616,600円
YT338A4,807,000~6,386,600円
YT345A5,159,000~6,771,600円
ハイスピードシリーズYT330AJ3,916,000~5,352,600円
YT333AJ4,235,000~5,704,600円
YT338AJ4,895,000~6,474,600円
YT345AJ5,247,000~6,859,600円
YT352AJ5,527,500~7,068,600円
YT357AJ5,747,500~6,022,500円
デルタ仕様YT333A4,697,000~6,166,600円
YT338AJ5,555,000~7,134,600円
YT345AJ6,721,000~7,519,600円
YT357AJ6,407,500~7,272,100円
並ラグタイヤ仕様YT333A4,147,000~4,961,000円
YT338A4,807,000~5,621,000円
YT345A5,159,000~5,973,000円
YT333AJ4,235,000~5,049,000円円
YT338AJ4,895,000~5,709,000円
YT345AJ5,247,000~6,061,000円円
YT357AJ5,747,500円円

「YT472A,C」の特徴と価格

幅広く長いクローラ仕様のトラクターで、条件を選ばすどこでも走破できます。

雨上がりのぬかるんだ場所でも、硬い場所でも強い引力を発揮するトラクターです。

販売型式名メーカー希望小売価格(税込)
YT472A9,845,000~9,955,000円

ヤンマートラクター最新モデルは使いやすくて快適!

ヤンマートラクターの現行モデルは使いやすさを追求した車種が多いですが、最新モデルはさらに使いやすく効率的な作業が可能になっています。

やはりオート機能などが搭載されているモデルは、かなり価格も高い印象です。

しかし高齢化が進み後継者不足が懸念されている日本の農業において、ニーズに合ったトラクターだと言えるのではないでしょうか。

今後もますます、世の中に求められるトラクターが開発されることを期待できそうです。

おすすめのコラム